ひがしそのぎカル茶~フェスター食と文化の輪ー
–
第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭(通称:ながさきピース文化祭)の開催に合わせて、本町では東彼杵町の名産「お茶とくじら」をテーマに「ひがしそのぎカル茶~フェスター食と文化の輪ー」を開催します。 物産展や作 […]
第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭(通称:ながさきピース文化祭)の開催に合わせて、本町では東彼杵町の名産「お茶とくじら」をテーマに「ひがしそのぎカル茶~フェスター食と文化の輪ー」を開催します。 物産展や作 […]
ビアガーデンin川棚駅 📍JR川棚駅 8月の最終金曜日の夜 川棚駅前で初!のビアガーデンを開催します🍻 JR大村線沿線の約10駅からの美味しい! 出店をお楽しみください🙋 […]
令和7年8月16日(土)東彼杵町納涼花火大会が開催されます 【ステージイベント】 17:00~ 和太鼓(やまだこども園) 17:15~ タヒチダンス(タヒチアンダンスNOANOA) 17:40~ コーラス(コーラスグルー […]
旧長崎街道の宿場町で賑わっていた、彼杵宿そのぎしゅくと千綿宿ちわたしゅく。 毎年7月になると恒例の祇園祭が行われます。 八坂神社やさかじんじゃで厄病除けの願いを込めて行われるのが「彼杵祇園祭そのぎぎおんさい」 水神様をま […]
お茶と深い関係がある隠元禅師ゆかりの唐寺【興福寺】 そのぎ茶市が終わった後、毎年、歴史ある唐寺(とうでら)「興福寺」で茶市が開催されます。 そのぎ茶市とはちょっと違い、歴史を感じながらお茶を飲んだり、手炒り釜炒り体験が出 […]
圧巻のひな人形たち 毎年恒例の東彼杵町歴史民俗資料館が開催する「桃の節句 ひなまつり展」 町民の方々からご寄贈いただいた約300体と珍しい押絵人形、古賀人形なども展示してあります。 押絵人形とは、江戸時代の上流階級から始 […]
実りの秋in東そのぎ 社会福祉法人あゆみ会が主催する 「🌾秋の合同収穫祭🍠」 コスモス苑・ワークセンター・そのぎ苑合同のイベントです。 授産品や生産品、縁日コーナーもあります♪ 炊飯器など […]
